SSブログ
前の10件 | -

たかがふきんされどふきん [雑感]

楽しんでますか~[パンチ]

ひょろひょろ工房の作品紹介係 熊悟朗です[晴れ]

夏でも冬でも大活躍なのはワイングラス。
ワインはもちろん、ビールもジュースも、水も、温かいもの以外は
何でもこれで飲んでいるんじゃないかってくらい。

そうなるときになるのはガラスのくもり。

自然乾燥だと数日してグラスを見ると曇っています。
適当なフキンで拭くとケバが付きます。
イライラの1つの原因でもありました。

前から食器拭きに欲しいと思っていたふきんがあります。
このブログでも欲しいよ~と叫んでいた(!?)あのフキン。

そう、日東紡の「新しいふきん」
ロングランで、ちっとも新しくないけれど「新しいふきん」



けれども、なかなかこれを売っているところにお買い物に行くこともなく、
ますはお試しで、2,3枚欲しいだけなので
ネットで購入するのもなあ~と思っていたのですが、
ポイントの有効期限の問題もあって、注文してみたんです。

そしたら・・・・ストレスがなくなりました。
たかがフキンされどフキン。フキン1枚の底力に完敗です。
そうなると、洗い替えもたくさん欲しいなあ~。まあ、頭を悩ませるところです。

さて、ひょろひょろ工房・新作「携帯ポシェット」第3弾!
こちらも、持ち手部分が鎖で取り外し可能になっています。

KIMG0066.jpg

チラっと見える裏地が何とも粋です♪

KIMG0067.jpg

それでは、本日も

のんびり、ゆったり、まったり、楽しんでまいりましょう~[ー(長音記号2)]

ありがとうございました[手(パー)]

ちょっと旅行話は中休み。 [雑感]

楽しんでますか~[パンチ]

ひょろひょろ工房の作品紹介係 熊悟朗です[晴れ]

寒いです。雪がチラホラ。すべてのやる気が失せてしまいます。
火の気のない部屋で「ちゃんちゃこ」と「ひざ掛け」「湯たんぽ」と「根性」で
乗り切りながらブログを書いているのですが、
ついつい億劫になってサボってしまいがちです。
人間、楽な方に流れるものです。気を引き締めなければ・・・。

今日、所要があり、というか仕事で新大阪にいっており、
帰りにワッフルの「マネケン」へ寄りました。
「ティラミス味」のワッフルが期間限定で発売されておりました。

期間限定、新発売、地域限定に弱い私。
職場への土産のワッフル数種の中には自分の「ティラミス味」ワッフルもIN!!
みんなに配る前にしっかり自分の分確保。で、美味しくいただきました(笑)
出かけるのは億劫ですが(特に仕事で出かけるのは)
美味しいものを食べられるのは嬉しいところです。

同じく新大阪に行っていた人からお土産で「月化粧」という饅頭をいただきました!
コマーシャルはたまに目にしていて、食べてみたいなあと思っていたのですが
なかなか近場のお土産は口に入る機会がないものです。
私が「食べてみたーい」と叫んでいたのを聞いて買ってきてくれたのでしょうか?
間違いなく聞こえていたと思うので(笑)

てことで念願の「月化粧」を食すことに!
なめらかで、ふんわりで嫌みのない甘さで美味しゅうございました。

別の人からアンテノールのマカデミアチョコもいただき、お菓子充実の1日でした。

ついでに、本日の弁当はサンドイッチ。
たまに食べたくなるんですよね。サンドイッチ。
でも、残念ながら、コンビニのサンドイッチはまだまだ物足りない・・・。
朝から頑張って作りました。
なので、ブログを書く時間がなくて遅くなってしまいました。
完全にいいわけですが[たらーっ(汗)]


さて、昨日に引き続き、新作「スマホポシェット」のご紹介です。

KIMG0068.jpg

昨日の分は鞄のような感じで持ち手の取り外しができませんが
今回のは鎖の紐になっており、取り外しも可能です。

KIMG0069.jpg

使用用途や好みによってもどんな形状が良いのか
意見の分かれるところだと思いますが、
なかなかかわいいし、こういうのもアリかな~と思っています。
ポケットも断然便利です。


それでは、本日も

のんびり、ゆったり、まったり、楽しんでまいりましょう~[ー(長音記号2)]

ありがとうございました[手(パー)]

最南端にもいろいろありまして [雑感]

楽しんでますか~[パンチ]

ひょろひょろ工房の作品紹介係 熊悟朗です[晴れ]

JR最南端の・・・とどこかで聞いたことあるフレーズ。
そう、JR最南端の駅「西大山駅」。広ーい場所に菜の花が咲き、
目の前に開聞岳が広がる、あの「西大山駅」。
小さなホームがこじんまりとあった、そんな駅とは違って、
こちらは横にスーパーがドドーンと、正面に広がるのは民家。
少し高台になった場所におしゃれな駅舎が建っています。
JR最南端の始発終着駅「枕崎駅」です。

KIMG0029.jpg

KIMG0030.jpg

こちらの駅舎、2013年に完成したまだ新しいものだそうで、
GOODデザイン賞を受賞しているそうです。

そして・・・JRは遠くまでつながっています。
この駅からのレールは最北端JR北海道宗谷本線稚内駅までつながっている
というからびっくり。

カツオで有名な「枕崎」。
カツオ売りの人たちの彫刻がエキナカにあったり、
空にカツオが飛んでいたり・・・・

KIMG0031.jpg

KIMG0033.jpg

「よし!次はカツオだ!!!」(笑)



ひょろひょろ工房、本日は新作の、携帯ポシェットをご紹介。

KIMG0063.jpg

カバンに入れていても、取っ手をひょいっと引っ張れば
携帯を取り出すことができる。そんな使い方を想定して作られた
携帯ポシェット。
ポケットもついているので、
クリーナーやメガネなども一緒にしまえるので便利です。

KIMG0064.jpg

それでは、本日も

のんびり、ゆったり、まったり、楽しんでまいりましょう~[ー(長音記号2)]

ありがとうございました[手(パー)]

頭に釜の蓋乗せて・・・ [雑感]

楽しんでますか~[パンチ]

ひょろひょろ工房の作品紹介係 熊悟朗です[晴れ]

お参りに来た人たちが釜の蓋をの頭に乗せて参拝する妙な神社。
通称「釜蓋神社」。正式名称「射楯兵主神社」。
有名人も訪れるという「パワースポット」とのことで、
熊悟朗も「釜蓋を頭に乗せ参拝」に挑戦してみました!!

が、本日はあいにくの強風。
鳥居からお賽銭箱があるところまで釜の蓋を頭に乗せて歩くのは
至難の業です。
無風の日なら何とかなると思うけれど・・・
海岸沿いにあるこの神社。海からの風が吹き上げてくる。
無風の日なんてあるのかしら?

手で支えながら(ごまかしながら)お参りをする。
こんなごまかしのお参りの仕方じゃご利益なんてないよなあ~と思っていたら
名前を名乗るのも、柏手を打つのも、願い事すら言うの忘れていました[たらーっ(汗)]

わずかばかりのお賽銭を入れ、鈴を鳴らし、心ここに非ず状態で
そっと手を合わせ戻ってきました。
・・・これでいいのかもしれません。欲は禁物です。

とはいえ、写真を撮ることさえ忘れていたのは残念です。
ベンチとか、日よけとかも釜蓋で、面白かったのに!!

帰りに、絵馬ならぬ、釜蓋に願いを書いてぶら下げているのを見ました。
学業成就や良縁や、家内安全、無病息災・・・よくある願い事
(でも、それを一番望むのだ!)の山の中に、チラホラ面白い願い事も。
私がもし、この釜蓋に願いを書くとしたら・・・
願い事まで「ウケ」を狙おうとする、関西人気質が出てきます(笑)
きっと、私、幸せですね。多くは望みますまい。

コンパクトに、けれども、大容量で、便利な「バッグインバッグ」は優れものです。
大きなカバンの中の整理整頓に。
毎日、カバンを変えたいおしゃれさんの忘れ物防止に。
優秀な「バッグインバッグ」です。

001-B26-001.JPG

それでは、本日も

のんびり、ゆったり、まったり、楽しんでまいりましょう~[ー(長音記号2)]

ありがとうございました[手(パー)]

鹿児島なのに長崎 [雑感]

楽しんでますか~[パンチ]

ひょろひょろ工房の作品紹介係 熊悟朗です[晴れ]

薩摩半島の最南端に突き出た岬。「長崎鼻」。鹿児島なのに「長崎鼻」。
今度はそちらへ向かいます。

近くなると、お土産屋さんが並び、急に活気づきます。

「たとえジュース1本でも、うちで買い物してくれたら駐車場タダだから」
と言って自分の駐車場へ誘い込む土産物屋。
そういった、土産物屋が軒を連ねます。

観光地らしいと言えば、観光地らしいですが、
そういった、商品の魅力以外の物(人の弱みに付け込んで)
で客を引き付ける商戦は大嫌いです。

しかしながら、よくわからない土地でも車を駐車する必要があります。
最初に声をかけてきたお店(なぜか、偶然酒屋)の駐車場にとめ
そこから歩いて長崎鼻へ向かうことに。

浦島伝説のある長崎鼻。

KIMG0026.jpg

途中、乙姫様が鎮座するという龍宮神社に立ち寄ります。
龍宮神社は縁結びのご利益があるそうです。

KIMG0025.jpg

牡蠣の殻に願い事を書いたものがたくさん置いてありました[黒ハート]
なんで牡蠣の殻なのか・・・?
ネットで調べてみたら、
牡蠣の殻以外の貝殻に願い事を書いておいてある写真もあり、
別に、牡蠣の殻でなくてもいいけれど、たまたま、今回は牡蠣の殻ばかりだったんだろうな
ということで納得することにしました[パンチ]

貝殻なのは縁結びですから「合わせる」ものが必要だったのでしょう。
なので貝でもアワビとか、サザエはだめですねたぶん[あせあせ(飛び散る汗)]

ただ、本来は縁結びというより、
海の神様で、航海関係者や漁業関係者の信仰がある神社のようですが[ふらふら]

龍宮神社を後にして、岬へ向かいます。

天気が良ければ屋久島や硫黄島も見えるそうですが・・・。
あいにくの曇り空。ぼんやりと開聞岳が見えるのみです。

KIMG0027.jpg

それでもあの、地図で見た、
薩摩半島の最南端に突き出た岬に立っているのだと思うと
感慨深いものがありました。これぞ旅情って感じでしょうか。

それにしても曇り空は残念です。
龍宮神社で、旅行中の晴天との縁結びを祈願するべきだったでしょうか?

さて、曇り空を吹き飛ばせ!!
ターコイズブルーが鮮やかな紅型トートバッグは元気いっぱいです(笑)

001-B44-001.JPG

紅型のトートバッグ(レッスンバッグ)は、ありがたいことに好評をいただいており、
残りも少なくなってきました。

縦型もあります。

001-B43-001.JPG

春の暖かな日差しの中、さらにレベルアップできる場への縁結びに。
ご利益ありますように!!!


それでは、本日も

のんびり、ゆったり、まったり、楽しんでまいりましょう~[ー(長音記号2)]

ありがとうございました[手(パー)]

荘厳な景色がありました。 [雑感]

楽しんでますか~[パンチ]

ひょろひょろ工房の作品紹介係 熊悟朗です[晴れ]

短いおもちゃのようなホームが、だだっ広い敷地にポツンとある無人駅。
池田湖の後にやってきたのは、JR最南端の駅「西大山駅」です。

image.jpg

昔は正真正銘の最南端だったのだけれど、沖縄にゆいレールが走るようになり
最南端の駅の地位を「那覇空港駅」に奪われてしまった「西大山駅」。
けれども無人のホームから見た景色は
シーンと静まり返った空気の中、菜の花が咲き乱れ、
雄大な土地の向こうに「開聞岳」がそびえたつ、荘厳な景色でした。

image(3).jpg

そして駅の横には黄色いポスト。菜の花の黄色だそうです。

image(2).jpg

黄色い幸せのポスト。
JR最南端の地から、最愛の人へ幸せを届けようというものらしいです。
はがきは近くのお土産屋さんで買えるようですが、
出そうと思えないのは観光アピール力のなさってところでしょうか。
もっと売り込めばいいのにと思ってしまうのですが・・・せっかくの景色なのに。

菜の花の黄色が心をワクワクさせる1月の鹿児島。
黄色って運気を上げてくれる気がします。

そんな黄色を巾着で身近に。
小間物を入れてカバンに入れれば散らかりません。

001-B14-001.JPG

幸せの黄色い巾着?です(笑)

001-B14-002.JPG

それでは、本日も

のんびり、ゆったり、まったり、楽しんでまいりましょう~[ー(長音記号2)]

ありがとうございました[手(パー)]

イッシー [雑感]

楽しんでますか~[パンチ]

ひょろひょろ工房の作品紹介係 熊悟朗です[晴れ]

腰が痛くなるほどにたっぷりと横になり目覚めた朝。
風呂に入り、朝食を食べ、窓の外を眺める。
どんより暗い空。雨こそ降っていないものの残念です。
観光は快晴がいいけれど、こればっかりは仕方がない。

2日目の観光の始まりはまず、時間を気にせず出発できる自然の景観から。
施設とかだとオープンの時間を見計らわないといけないけれど、
そこは時間に縛られず、早くても、遅くてもOKな工程を組みたいという考えから。

そんなこんなで向かった先は宿よりほど近い「池田湖」。
池田湖パラダイスというお土産屋さんを目印として向かっていたのだけれど、
その途中の駐車場でちょっとトイレ休憩。
そこで我々を出迎えてくれたのは・・・
あの、幻の、正体不明の、未確認生物、「イッシー」。

KIMG0016.jpg

熊悟朗がまだ小さいころ話題になった生物です。
あまり記憶にないのだけれど、
友達に写真を見せたら「ああ、イッシーだ!」と言ったので
有名だったのでしょう。
それか、その友達がマニアックだったのか。

ともかく、もはや話題の「わ」の字もない^^;

熊悟朗たちが訪れる1週間前には「菜の花マラソン」が
行われていたらしいのだけれど・・・
今は、朝だからなのか、閑散としており、
風も吹いて、傘をさすほどではないにしても、雨もパラパラ。
昨日とは違って、ちょっと冷えます。
旅行前に購入した「ライトダウンジャケット」が有効活用できてよかったのだけれど(笑)

それよりも、そこかしこに目立つのは「大うなぎ」の看板。
そう、ここは「大うなぎ」の生息地として有名だそうで、
何とか見ることはできないだろうかと湖中に目を光らせるけれど、
どんよりと濁った水面が目に映るだけ・・・

そんな時、トイレのお掃除をしていた人から
「大うなぎ」だったら「池田湖パラダイス」にいるという情報を入手。
まさに、向かおうとしていたところです。ちょうどいい!!

そそくさと車に乗り込み、向かう先は「池田湖パラダイス」。
ココでも「イッシー」がお出迎え。
さっきのイッシーより迫力あります。

KIMG0018.jpg

イッシーの見つめる先には「菜の花」が

KIMG0021.jpg

今日はちょっと冷えますが、菜の花が咲くぐらいですから、
やっぱり暖かいってことなんでしょうね。
家ではまだ、雪がちらつくというのに・・・。

池田湖パラダイスの中には・・・
いました!!「大うなぎ」!!!

KIMG0020.jpg

写真ではわかりにくいですね。
体長は1メートル、幅は15センチってところでしょうか?
確かに「大うなぎ」です。
でも、水槽越しだし、暗いし、見づらいです。
プールとかに放してくれたらいいのになと思うのですが、
天然記念物らしいですし、保護しないといけないから
あまり人目にさらしてはいけないのかもしれません。

お土産屋さんで、ビタミンA・E・K、天然ミネラルや繊維質が
通常の野菜類と比べて桁違いの量が含まれているという「シモン茶」を購入。
コレステロール対策です(笑)
ブラジル産のお茶です。日本でも天草なんかで栽培されているらしいです。
どちらにしても鹿児島土産ではありません[たらーっ(汗)]

旅行の暴飲暴食対策ってことにしておきましょうか。

さて、昨日とは打って変わって冷え込んだ本日。
こんな日は邪魔にならないネックウォーマーが便利です。

001-A34-002.JPG

ポケットに入るほどコンパクト。握りこぶし大くらいになります。
くちゃくちゃっと丸めて、カバンやポケットに突っこんでも、しわにならないところが
旅行中にはありがたい。

服装によって表情を変えられるのも嬉しい。

001-A34-001.JPG

寒いのか、暖かいのか微妙な時期の必須アイテムですね♪


それでは、本日も

のんびり、ゆったり、まったり、楽しんでまいりましょう~[ー(長音記号2)]

ありがとうございました[手(パー)]

ダブルでお得な工場見学 [雑感]

楽しんでますか~[パンチ]

ひょろひょろ工房の作品紹介係 熊悟朗です[晴れ]

フェリーから降りたったのは鹿児島の市内。
となれば、あの天文館、「むじゃき」のしろくまかき氷!!

普段、コンビニでしか食べたことのない、かき氷。
一度、本物にお目にかかりたい!!と思っていたのだけれど・・・。

季節は1月。ポカポカ陽気とはいえ、かき氷にはまだ早い。
お腹も一杯だし、それに、時間があまりない。
今日中に今晩から2連泊する予定の指宿の宿に行かねばならぬ。
泣く泣くあきらめて宿へ向かうことに。

ただ、途中にある「さつま揚げ」と「かるかん」の工場見学は
何とか間に合うかもしれない。あと、もう一つくらい観光しておきたい!

そんな気持ちで立ち寄ったのが「薩摩庵」
残念ながら工場の機械は止まっていて、
作っているところは見ることができなかったのだけれど、
そこのお姉さんが、
後ろ向き歩行ながら素早い歩みで工場内を案内してくれました。
実際、機械が動いていれば、少しは興味もわくところなんだけれど、
機械が止まっているので、特に面白いこともなく。
ただ、作り方の説明で・・・。
これはYouTubeでも見た方が良いかもしれないと思いつつ。
終業前でも頑張って説明してくださったお姉さんに感謝しつつ。

見学あとは、つくりたてらしい「さつま揚げ」を試食に頂き、
販売ブースにて「かるかん」なども試食しつつ、
お土産を購入。

これは会社土産。菜の花のかるかん。

KIMG0048.jpg

これは家土産。桜のかるかん。

KIMG0060.jpg

どちらも春を感じます。


ここでも「芋焼酎」。
試飲どうぞ~と言われたので、運転手に少々気遣いつつ、
飲んでみたら、飲みっぷりが良かったらしく。
「飲める人ね!」なんて言われて
じゃあこれ飲んでみて!と出されたのが
某有名焼酎を作っているところへ直接卸している蔵元の原酒だというもの。
まあ、某有名焼酎の名誉のために名前は伏せさせていただきます。

某有名焼酎より価格はぐーんとお安いにもかかわらず
アルコール度数がきついため、「ガツン」とはもちろんながら、
それでいてさっぱり。芋の香りも程よく、さわやかでまろやかな感じ。
この調子だと、焼酎ばかり購入する羽目になるぞ!と警戒をしながら
やっぱり購入したのでした[ふらふら]

1日目にしてお土産の山を抱えつつ、一路宿へ。
今回のお宿は、国民休暇村。
一番立派な部屋を用意していただきました!!!

KIMG0014.jpg

ちょっと散らかってますけど(笑)
広くてのびのび♪ 旅行って我慢することも多いのだけれど
こういうのは嬉しいですね。

あとは、宿併設の砂風呂と温泉に入り、晩御飯に舌鼓を打ちつつ。
就寝。と続くのでした!!

さてさて、本日のひょろひょろ工房からのご紹介は
新作「金彩麻の葉のトートバッグ」です。

001-B46-001.jpg

「金彩」つまり、ちょっと金色の装飾が入っています。
素朴なトートバッグながら、シンプルにゴージャスです♪

麻の葉は和柄としては有名な幾何学模様です。
すくすくと伸びる、手間をかけなくても伸びることから
赤ちゃんの産着などにもよく使われるのだとか。

邪気を払う力もあるとされ、厄除けにも良い柄とされています。

最近なんだかついてないな~なんて時にはこのかばんで
新しいこと、始めてみるのもいいかもしれません。

裏地はアイボリーです。

表のポケットは3つあり、中央ポケットはB5サイズが入っちゃいます。
もちろん、本体はA4サイズ楽勝です!

001-B46-002.jpg

001-B46-003.jpg

001-B46-004.jpg



それでは、本日も

のんびり、ゆったり、まったり、楽しんでまいりましょう~[ー(長音記号2)]

ありがとうございました[手(パー)]

酒がますますススミそうな^^;A [雑感]

楽しんでますか~[パンチ]

ひょろひょろ工房の作品紹介係 熊悟朗です[晴れ]

お腹も心も満たされた熊悟朗一行が次に向かったのは
モクモクと噴煙をあげる桜島。
垂水方面からは橋がつながっています。
なので、走っていたら、いつの間にか桜島へIN!!
噴火しているからなのかな?なんだかさびれた様子。
人もいないし、全体的に灰色な景色。
お土産屋さんを覗いてみたけれど・・・・。なんだかなあ。

ついに来たか!観光失敗の兆し!?
とりあえず、桜島大根のオブジェでも写しておくかってことでパチリ。

KIMG0011.jpg

ついでに、お土産屋さんの中にあった、桜島のゆるきゃら?もパチリ

KIMG0012.jpg

LINEで友達に写真を送ったら、「う〇ちみたいだ!」とな。確かに・・・^^;

そんな桜島でしたが、収穫がありました。
気にいった酒器を見つけたのです。

桜島に行ったら、火山灰を練りこんだ粘土で作った器を
購入しようと決めておりましたが、
気にいるものがあるのか不安でもあったのです。

桜島には桜岳陶芸さんともう一つ窯元があるようで、
そのうち、道中で先に遭遇した「桜岳(おうがく)陶芸」さんにお邪魔することに。

火山灰を練りこむとシルバーの光沢が生まれるのだとか。
こちらは日本酒用に!

KIMG0047.jpg

鹿児島と言えば、いも焼酎!いも焼酎を飲む器も必要です[あせあせ(飛び散る汗)]
で焼酎用のカップを・・・

KIMG0045.jpg

釉薬にブーゲンビリアの汁を混ぜて色を出したというピンクは
とても自然で味わい深いものです。
陶器の草木染なんて初めて聞きましたが、優しい色合いはやはり自然ならではですね。

お気に入りのカップを購入し、「桜岳陶芸」さんのオリジナルだという「いも焼酎」も
2本購入し、桜島を後にすることにしました。

今度はフェリーに乗って鹿児島市内へ向かいます。
ポカポカ陽気ですから、甲板に出ても寒くなく、気持ちが良いです。
ただ、時々、火山灰の粒が顔に当たって痛い。

このせいなのか、翌日、目が腫れ上がることになったのですが・・・
ワタクシ、とってもデリケートです(笑)

それでもめげずに珍道中。まだまだ続きます。


さて、ひょろひょろ工房の新作できました!!
桜島ならぬ富士山です。

001-B45-001.jpg

熊悟朗は富士山が大好き♪ 日本人なら嫌いな人はいないか・・・。

海外旅行に持って行っても注目を集めそう♪
いつも通りA4サイズも楽々入るし、前面ポケットもあり!
裏地はカナリアイエロー・・・まあ、からし色って感じかな?

001-B45-002.jpg

001-B45-004.jpg

001-B45-003.jpg

持ち手が従来より長くなって、持ち手の高さが約11センチから約16センチになりました。
ほんのわずかな差ですが、これが大人っぽさをグッと引き出します。

それでは、本日も

のんびり、ゆったり、まったり、楽しんでまいりましょう~[ー(長音記号2)]

ありがとうございました[手(パー)]

カンパチづくし [雑感]

楽しんでますか~[パンチ]

ひょろひょろ工房の作品紹介係 熊悟朗です[晴れ]

ポカポカ陽気の鹿児島1日目。桜島を視界にとらえながら海岸線を
なぜか帯広ナンバーのレンタカーで走る。
(これにはレンタカー屋の事情があるのですが)

向かう先は垂水漁港。漁師めし!!
カモメが鳴いています。海です!海です!テンションあがります♪

この漁港、『ホタル』ていう高倉健さん主演の映画のロケ地だったようで
色あせたポスターや、写真が掲示してありました。
今は・・・時間帯や時季もあってか、人がほとんどいません。

営業しているのかなあと心配になりながら到着したのは
「桜勘(おうかん)」さん。
垂水漁港の女性組合員を中心に運営されている食堂です。

メニューは・・・
カンパチの塩焼きや漬け丼、荒煮や炙りに刺身。メインもカンパチなら
味噌汁や小鉢もカンパチ!カンパチ尽くしの定食。
食い気に走って写真がありませんので
メニュー表のPDFを載せておきましょう♪
http://www.tarumizugyokyou.com/dining/img/menu.pdf

ご飯好きの熊悟朗が注文したのはもちろん「漬け丼」。
でも、それよりもっと気にいったのが「荒煮」。

漬け丼の副菜でついていたのですが・・・。
これが骨まで食べられる、トロットロな煮具合♪ 
また、骨がいい食感で!!!感激♪

九州と言えば甘めの味付けだと思っていたのですが
甘いものも程よい甘さ、辛いものはキリリとした塩味。
なかなかメリハリがあっておいしゅうございました。

案の定、おなか一杯でそのあと、何も食べることができませんでした(笑)
他にも気になるものがいっぱいあったのですが・・・
それはまたの機会に食すことにいたしましょう。

さて、ポカポカ鹿児島旅行。
ついつい腕まくりしちゃいます。腕まくりしたの腕にさりげなく
ブレスレット!!
こういったあっちこっち回る観光では、ジャラジャラアクセサリーは禁物です。
でも、さりげない1品が、個性を引き出すのに大活躍。
海の青か、新緑の緑か・・・

クリアな心かな?

001-A51-001.JPG

ココはナチュラルに、でも大ぶりにいっちゃいますか。

001-A32-001.JPG

持って行っても邪魔にならない、気を使わないアクセサリーは旅行に最適です。


それでは、本日も

のんびり、ゆったり、まったり、楽しんでまいりましょう~[ー(長音記号2)]

ありがとうございました[手(パー)]

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。